青空を目指して2

どこまでも続く日々日常。ゲーム・音楽好きのおっさんの半生。日々日常とちょっとだけ思ったことの日記。

コミュニティゲーム

また最近Mixiとかのコミュニティ系ゲームチョコチョコやってる。基本的にどれも一緒。たぶん最近は基本エンジンがあってスキン変えただけ〜見たいなのが見える。
「始めようマイキングダム」一瞬AoEみたいなのかなぁ〜?と思って数日やってみたが、確かに基本的な概念はAoEとかのRTSの建物建てて、人口増やして施設増やして、軍作って、外交してみたいな要素なんだけど、結局戦争が出来るわけでもないし、どのパラメーターを増やしたところで大してやる事もない。シナリオ的なイベント展開もあるが、途中でプレイマイミク5人〜10人は当たり前みたいな世界になってきて全く楽しくない。
結局やることは街づくりゲームでしかなく底が浅い。その底の浅さをレベルの上がりにくさ、必要マイミクの量の多さでごまかしてるけど、結局レベルが上がったところでたいしたものが作れるでもなくやるだけ時間と労力の無駄。
「忍者村でござる」上のスキン換え。浅はか。
サンシャイン牧場」うーん。どうもピンとこない。このタイトル自体は人気タイトルでやってる人も多いみたいだけどあんまり楽しくないかなぁ。自分が前やってたパン屋のゲームと基本一緒だね(パン屋がパクリな訳だが)。植える→待つ→採取。の繰り返し。

やっぱこの手のゲーム心底つまらん。っていうかゲームって呼ぶのもおこがましい。基本的に何のアイデアもなく人気タイトルのパクリを量産してるあたりもプロデューサーホント頭悪い。そんなもん作っても結局人は着かず、さらに数に限りのあるパイの取り合いになり、しかも粗悪品を引いた人はさっさとこの世界から消えていく。携帯コミュニティゲーもSNSコミュニティゲーも時間の問題だろうな。今年がピークじゃないかな。アタリショックを繰り返す。ほんとゲーム業界バカばっかり。考えが浅すぎる。

ついでに最近は上記のような時間をかけて作る系のゲームは、有料アイテム(コイン)の使い道がレアアイテム(どれも世界観に似合わんクソみたいなアイテムばかり)と時間短縮アイテム(時間短縮したら速攻でやることなくなるのに)ばかりで、この辺もアイデアないねぇ。もう少し脳使え、脳。