青空を目指して2

どこまでも続く日々日常。ゲーム・音楽好きのおっさんの半生。日々日常とちょっとだけ思ったことの日記。

カーオーディオ

朝からスピーカーの交換方法やウーハーの設置についていろんなマニュアルを見つつ勉強。だんだん理屈がわかってくる。フロントスピーカーは現在ついている標準スピーカーを外し、マウントを付け、新しいスピーカに繋ぎ変えるだけだ。これは簡単に出来そうだ。ウーハーが工賃が高い理由がわかってきた。確かにこれも基本結線するだけなのだが、電源線が必要なことが問題だった。この電源を引くのがなかなかめんどくさい。現在カーナビに使用してる電源系のラインに横取りコネクタをかまして取るのが一番良さそうだがそのためにはフロント周りのカバーを全部外し、最悪フロントユニットの配線を見直す必要もある。まぁどうせウーハーの結線をするためにフロントユニットから線を取らなあかんのだが。とにかくいろいろめんどくさそうなのだ。
まぁでも悩んでも始まらない。とりあえず工事の簡単そうなフロントスピーカーの交換を自分でやってみることにする。もともと購入する気だったALPINEのDDL-R170Cを購入。あと設置用のマウントと初心者用のデッドニングキットも。

家に帰ってガレージでオレ氏と一緒に工事開始。しかしまあなんとも行き当たりばったりで始めてしまったために実際にはいろいろ問題が…。
まず当然外での作業となるんだがとにかく寒い。なんかたまに雪が舞ってる上猛烈な風がガレージ内を吹き抜ける。
さらに暗い。屋根付きガレージがアダになる。
ドアの内張りを外さないといけないわけだがこれがやっぱりというか難儀。一応やり方は調べているもののなかなかうまくいかない。なんかやっちゃいけないことをやりつつとりあえず外すが…。
外せばとりあえず一安心。スピーカーを外すのは特に問題ない。古いスピーカーは完全純正の10年選手のようですでに腐ってた。これじゃ音出ないわな。デッドニングはオレ氏に任せドア外し、設置、結線などをこっちでやっていく。しかし寒いし、暗くてネジ穴とかが見えない・・・。いろいろ手間がかかる。
四苦八苦しとりあえず取り付けて音出してチェック。ちゃんと出てる。ここは安心だ。
しかしやはりというかなんというか、ドアの内張りを戻すのがなかなか問題。どうも外す時に無茶しすぎたようで運転手側のドアノブ(ドア開けるやつが)がちょっとバカになってしまった。ドアはとりあえず開くから良しとするが。とにかくこのドアノブの外す、取り付けが最後までよくわからなかった。悪戦苦闘の挙句なんとなく付け方がわかってきたが、その時にはもう日が暮れ始める。寒い。((((;゚Д゚))))

結局二人で3時間ぐらいかかったよ。運転手側のドア開けるノブの機能が少しおかしくなってしまったのがミス。車検の時にでも直してもらうか。

設置後すぐにドライブへ。一時間ぐらいガンガンに音慣らして京都の街を流す。( ・∀・) イイネ!音がちゃんと出てる。今までドラムとか低音とかほぼ出てなかったし。クリアに解像度高く鳴ってくれるよ。しかしそれと同時にウーハー焚きたい気持ちも高まってくる。さてどうしたものか。
自分で工事したい気もするがとにかく寒いしw