青空を目指して2

どこまでも続く日々日常。ゲーム・音楽好きのおっさんの半生。日々日常とちょっとだけ思ったことの日記。

ギター

この休み期間、体調が許せば毎日ギターは弾いていた。だいたい90分一本勝負。なんかすっげー上達している。兎に角右手、左手の処理速度がとても速くなってきている。とくに右手が素早く動くようになってきているのが大きい。ダウンピッキングの速度がかなり向上。前はオルタネイトにしないと弾くのが難しかったようなフレーズでも全部ダウンで弾けるようになってきた。そうなってくると断然弾きやすい。オルタネイトはかなりシビアに左手と右手のシンクロが必要でなかなか音がばらつく。しかしダウンなら容易に右左がシンクロしてくれてばたつかないので左手の速度も安定してあげられる。速度が上がり安定したら余裕が生まれる。余裕は脱力を生み、脱力はさらなる速度を生み出す。なんかいいループに突入中。
余裕が出ればミュートもできるようになるし、一粒一粒の音に意識が行く。いろんなことがわかるようになる。上達を感じる。こうしているとあることが思い当たる。ギターの入門書とか。ああいうのって初心者向けに書いてあるはずなんだが、結構序盤からミュートだのオルタネイトだのいろんなことが山ほど書かれている。気持はわからんでもないけど、こんなことずぶの素人にいっぺんに意識なんてできるわけがない。こうしろ、ああしろだらけで「できねー」ってなって終わるに決まっている。なんか入門書とか初心者のこころを折るために書かれているような気がしてならない。なんで一番初めのコードがCなんだろうね?俺いまだにCコードって難しい。手の問題もあるんだろうけどCコードってギターの難しい要素が満載。Fなんかのほうがよほど簡単な気がしてならない。まぁFも完全にならそうと思うとなかなか難儀なやつだとは思うけどね。そもそもローコードはどれも難しいよ…。
エレキでロックギターやるならまずパワーコードのみをジャカジャカやらせるのが一番だろうと思うな。それでパンクロック弾いて曲弾く楽しみに触れるのがいいってきがするわ。