青空を目指して2

どこまでも続く日々日常。ゲーム・音楽好きのおっさんの半生。日々日常とちょっとだけ思ったことの日記。

進むべきか?進まざるべきか?

なかなかすごい環境です。20人以上もいるようなプロジェクトなのに内部の人員管理はまるでできていません。とうぜんプラン管理、命令管理もあやふやです。マネージャーにあたる人もあまりおできになる方でなく、明らかにプロジェクトの運営が問題でうまくいってないのを、根本解決からは目をそらしつづけ、人員を投入することしか考えていません。人件費が一番高いという事がいまだに理解できてないようですね。当然そんな問題プロジェクトに人が長く残るわけもなくプロパー以外は立ち代り入れ替わりでぜんぜん育ちません。悪循環もいいとこです。
プロジェクトもずさんですが環境もずさんです。曲がりなりにもソフトの設計開発をやっているのにこのプロジェクト、LANが引けていません。作業場所には当然LANはあるんですよ。ただ、自分のプロジェクト用にLANが構築できていません。家庭で使うようなルーターが一台置いてありそれを通信用にみんなが線を奪い合い。ハブは置いてあるのに使っていません。意味がわかりません。むかつくから線一本占有してやってます。LANがまともじゃないから驚くべきことにプリンターが運営できません。ペーパーレスですよ。確かこの職場ISO入ってると思うんだけど。ファイルのやり取りも個人私有物のUSBメモリなどでやり取り。別棟にいる人とかそれもって走ってきてますよ。それだけのためにいるような人もいると聞きますし。線つないだらそれで終わりだと思うけど走る方が好きなようです。コピーもない。ファックスもない。時間管理はグタグタで現場にいるのはお客に誠意を見せるためで、出張費の無駄遣い。みんな時間感覚がおかしいので長くいたり泊まり作業自慢が日常茶飯事。ちなみに私通勤片道2時間オーバーです。私この作業場きたのはいいけど何をさせたいのかさっぱりわからない。命令系統ができていないので誰もちゃんと指示を出せないんですね。聞いてもたらいまわしです。とりあえずこのプロジェクトを実質支えてる人間がわかってきたのでその人たちにご相談してみてますが。マシンも与えてくれるのはいいけど開発がちゃんとできないスペックです。どう作業しろと?当然改善要求はしてますが、話が通るかさっぱりわかりません。
とりあえずあまりの状況に怒りすら湧いてきません。ここのところ少しは人間丸くなったのか、ゼロ思考的な構えが身についたのか。今日はあんまりに意味わかんないから(形だけの)マネージャーにあなた私に何をさせたいんですか?と聞いたんですがごもって実質運営メンバーと話をしますがマネージャー自体にプランがないから話はさっぱりです。
さて、どうするべきかな。ひよるか、攻めるか。なんか攻めまくってもいいけどそうなると当然自分への負担はどんどん重くなるわけで。正直今だ逃げ腰というか、人生まじめに生きてない俺にとってはそれはなかなか重たいわけなんです。遊べなくなるし。ただ、チャンスなのかもという考えも当然あります。でも踏み込む度胸が・・・。怪しい境界線でボーっと突っ立っている心境です。進むべきか、進まざるべきか。