青空を目指して2

どこまでも続く日々日常。ゲーム・音楽好きのおっさんの半生。日々日常とちょっとだけ思ったことの日記。

アスラズラース

体験版ラッシュ。派手な演出の3Dアクションゲーム。近年God of Warの影響下に産まれたと思われる。と言い切れるほどGod of Warをプレイしてないけど。ああいうリズムアクションと言うか、古いゲーマーからすればLDゲーム、タイムギャルやら忍者ハヤテやらを思い出すゲームはどうも苦手なんだな。なんで近年急にああいうコマンド入れるだけアクションゲーが増えたのかわからんが、最近確かに多い。Vitaで買ったLoadofApocaripseなんかもボスバトルのとどめではやたら長いコマンド入力を要求されるし。コマンド入力系は慣れないと兎に角反応できなくて難しいようだし、慣れててもあんまり画面からそのボタン入力を推測できるわけじゃないので、結局いつ出るか?と集中してないとダメなのであんまり派手な画面演出を見てる暇もない。連続入力が出たりしてると見てるのはボタンの指示だけ。
なんていうかほんとバカの一つ覚えの様に良く作るわ、って思うしだいでありますよ。


と長々と書いたからにはこれも当然そういう傾向。結局あんまり技術のいらないゲージを溜めるアクションシーンがあり、ゲージが溜まったら放出!LDゲーム開始。ふぅ・・・。みんなこういうの面白いと本気で思ってるんだろうか?すっげー疑問だ。


GOWのときも書いたと思うんだけどやっぱりアクションゲームって言うのはリアルタイムで自分の判断、自分のアクションが確実にゲームに反映され結果を導き出せる物が秀作だと思うんだよな。巨大な敵がこぶしを振り下ろす!「×ボタンで回避しろ!」と言われるのでは無く、それを切り落とすのでもジャンプで避けるのでも左右にダッシュで避けるのでもいわれてやるものじゃないと思うんだよな。だれがやっても同じ結果にしかならないアクションゲームなんてつまんねぇよ。
そういう意味でやはり去年やったダークソウルとかは妥協無く素敵だった。


このゲーム、正直昨日やったACVよりは体験版の見せ方が良い気がする。盛り上がる派手な場面、しっかりゲーム性を理解させるぐらいのプレイボリューム、シナリオ好きには引きのいい切り方。自分は上記の理由で買うことは無いだろうが、このてのアクションが好きなら十分購入動機になる。いい出来だ。
ちなみにシナリオは良くわからん。あまりに台詞が厨二病的でワロスワロスすぎてwこういう男臭い、濃厚な世界観を作りたかったのは良くわかるがギャグにもマジにもなれていない。10代位のお子様にはいいのかな?


と言うわけでゲームの歴史と共に生きてきたおっさんハードコアゲーマーには購入は無理なゲームでした。

アスラズ ラース - PS3

アスラズ ラース - PS3