青空を目指して2

どこまでも続く日々日常。ゲーム・音楽好きのおっさんの半生。日々日常とちょっとだけ思ったことの日記。

水曜朝

朝ジグに執拗に攻撃されたような記憶。何時かよくわかんね~。餌あげて寝なおして。朝6時ぐらいに珍しく嫁ちゃんが起きてきて外を眺めていたのに気づいて起きた。外が大雨で道が結構水が軽く流れているような状態だったようだ。俺もジグにつつかれながらなんかすごい雨音だなぁ、とは思っていた。でもなんかすっげー眠くて、結局もう少し寝てしまう。雨音がおさまったぐらいで起きた。でもやっぱりすっげーねむい。なんだろうな、この眠さ。
朝ごはん食べて薬飲んで在宅仕事の準備を。なんかやっぱり仕事始めたら熱が37.2を維持。なんだろうな、ほんとに。もうこれが平熱なのかよ!?とか思ってしまう。
朝少し通常業務して、まためんどくさい事務系作業。いやなんかほんと前の職場はブラックで押し付けられてたけど、その分その手のめんどくさい作業はまかせっきりなところがあったから(まぁやったらやったで文句たらたらだったしな)、最近どうしていいかやっぱりわかんないんだよなぁ。それで一つ一つのことを納得いくまでつめていく。いやほんとに我ながらめんどくさい。でもそうしないと後でいつもやなことになっちゃうんだよね。うざくても、めんどくさくても一つ一つ問題は潰しておかないとあとあとどうせ爆発しちゃう。あとで爆発しちゃうとその火消しは今よりはるかに面倒くさい。だから些細な問題でもクリアして進んでいく。お互いめんどくさいとしても。
本音で言えばなぁなぁで済ませられるところはなぁなぁで済ませておきたいんだよ。めんどくさいから。でもこういうところにいちゃもんつけてくる人っていうのが時々現れるんだよね。そうなるともうダメ。全部追求しちゃう。全部決めちゃう。全部明るみにしちゃう。それはね、決してみんなが幸せになることじゃぁないんだよ。多くの場において。なぁなぁで成り立っているならそれですませておくのが俺はいいと思うな。一部の人間の意識高いというか、こんなこと言っちゃう俺に注目して!なのか、俺仕事してるでしょうアピールというか、そういうたぐいのものに巻き込まれても幸せにはなれん。言っちゃう人がちゃんと音頭とるならいいけど、言うだけで後は他人任せって多い気がする~。
ああ、まだ心がすさんでるな。こういう風に書いて自己分析してそれなりにすっきりはしているはずなんだけど、でもそれはただつまんない現実を自分に見せつけて諦めさせている、っていうところもあるしな。気分わりぃよ。