青空を目指して2

どこまでも続く日々日常。ゲーム・音楽好きのおっさんの半生。日々日常とちょっとだけ思ったことの日記。

日常

11/23土曜日

今日は特に何もない一日左手をストレッチとかして、少しのリハビリとPCのリハビリ(あまりうまくはいかないが)あとはごろごろしてた。ほんとこの脳出血以降は、いようにつかれる。すごく眠くなる。もしかしたら更年期障害もあるのかもしれないが。ほんと、…

病院

なんか最近は病院がすっかり日常茶飯事になっているのが頭がぶっ壊れているせいなのか歳のせいなのかもともとぶっこわれているのかわかんないのが悲しいところ…。妻の人や俺氏には迷惑かけっぱなしでどうにか恩返ししないとなと思う。まあ。手が動いて、歩け…

音楽マニアトーク

最近新しく行ってるリハビリセンターで「ニルヴァーナ」のワードに反応したセラピストの男の子と言っても40代なんだが結構音楽がマニアックな好みで話が盛り上がって面白い。俺の好みである目tz流刑の音楽や、オルタナティブミクスチャーロックなどが好み…

訪問リハビリ(左手)

相変わらずん眠りから覚めない我が左手さらに頭やいろんな体の感覚把握もできないことがどんどんばれていき途方に暮れるOTさん…。いろいろ説明してくれるがそれがちっとも頭にも凝らない…困ったものだ。最近左手の感覚や緩さはかなり増してきているとは思う…

発作9/6

脳出血してから再発はないのだけれどこの後遺症のようなおそらくてんかんの発作おそらくというのは発作が発生しているときに診察できないと原因にはたどり着かないようなのだ。今回は個人的には午前中に左手のリハビリにミラーセラピーというのをやっていて…

新しいリハビリ施設

最近色々従来型のデイに不満でやめてしまったのだが、今日新しい設備を見学してきた。今までのような通所型老人ホームではなくリハビリ病院付属のリハビリセンターとなるそのため今まで不満だった要素はほぼなくちゃんと麻痺のリハビリを受けれそうである手…

7/19

今日はしばらくの間行っていたデイやめて初めての日ほんとに会社を辞めたようなすっきり感いつもデイがある日は朝早めに起きて午前中あっという間に過ぎて昼めし食っているとあっという間に家を出るような時間。で、嫁ちゃんが出る準備を早くしろとイライラ…

すごく暑い

まだ7月だがすごく暑い朝薄暗い時間に外から蝉の声もう昔の夏休み感午後から久々にデイに行くために外に出るが焼けるような暑さ雨が降れば豪雨晴れれば猛暑どうなっとるんや世界中でSDGSとか言うて炭素ガスの削減とかやっいぇるのに効果ゼロだな。

いろいろ

今日はデイだったがまた休んだもうこのデイにはいきたくないなあ。自分的にここでは何のリハビリになっているように思えないいろいろこういうリハビリして渡河お願いと化したが全部スルーされてきたし、あまりいい思いがない。毎週の訪問リハビリが全然いい…

6/25

今日は朝から病院入院した時の病院である音羽病院で久々に頭のMRTチェック 初めて脳の映像を見せて、もらって(地齋にはつぃインするときには見せてもらってるはずだがその頃はちょっとパやパ屋だったのであまり記憶がない)脳出血の痕跡はさすがにあるけど…

6/15

今日は特にイベントも無し、部屋で過ごす午後から部屋で歩きのリハビリをする。まずはまっすぐ立つ練習バランサーが部壊れている今は両足に同じように体重をかけて重心を中央に達もつ事が難しくなっている。結局これが歩くことを困難にぢているわけだ。あと…

6/14

今日もまだ6月というのに猛烈な暑さ猛暑日とか言われている。おかげで午後からのデイに行きたくないでござる、なんか左足も痛いし。行ってトレーニングマシンをやった後にマシンから降りてから猛烈に左足が緊張し内反しまくりこれでは歩けない。こんなので…

カラオケ

久しぶりに近所のカラオケ屋に行ってきた。前に行ってきたのは退院して間もない時で 声も出ないし全然歌えなかった。今回一年以上経過して腹筋や横隔膜のコントロールなどもかなり戻ってきた感じ。かなりの清涼でしっかり歌についていけるようになってきた。…

体調不良

先週の土曜日から体調がいまいち土曜日の朝にトイレに行ったらやけに頭がふらふらする…。そう思っていたらトイレの中でふわーっと、引力を感じてそのまま転倒なんかわkrわからずやっちまったな…と。水のタンクに頭が当たってる左手がトイレのふたの上にのっ…

電動車いす

土曜日に家に電動車いすがやってきた。 これでもっと自由に動き回れる!と思ったもののなかなかそうはいかないものだ金営注意しないとちょっとぶつかったりしかねない操作もなかなか思い通りにいかないっていうかお目付け役の嫁ちゃんが厳しくて大変。今日は…

5/21

今日は午後から訪問リハビリPTなので歩きの訓練だ。もう装具をつけての練習は一切なく素足での立ち座り左足への荷重訓練がメインとなる。あとはその延長での歩く練習左足がスムーズに出て、突っかからないのを目指す。麻痺的に左足の足先を随意的に上げるこ…

5/20

午前中は外歩きの練習した。ずいぶんましになってきた。装具無し杖での歩きだがだいぶ足が突っかかることも減ってきたように思う。左足の使い方がだいぶ慣れてきたんだろう。でも足の筋肉は激烈疲れる。痛くて痛くて。午後からは鍼灸のデイへ。足への梁やほ…

5/15

午前中はやはり特に何もせず前日までの歩く練習の反動か、左足の痛みが半端ない。動画を見ながら左足のストレッチをやり続ける最近は昔出来なかった左足を右足の上にあげるよく言う足を組むができるようになったのでおかげで下半身のいろんなところを伸ばし…

5/14

午前中は月一のかかりつけ内科医。体重若干上昇血糖値も若干悪化。あとリハビリセンターへ提出が必要な診断書を作ってもらう。肺のレントゲンや、採血。今日の採決はすっと終わってくれてよかった。やっぱり採決はいまだにトラウマ。入院で薬飲むのは平気に…

5/12

今日の午前中も特に何もなし。朝食後に少しだけ裸足で歩く練習を一本杖で。これは結構怖い。一本杖歩きはほぼ杖無し歩き状態でそれを杖で転倒防止をしようとしているイメージとなる4本杖とかはガッツリ杖に体重を乗せるので三足歩行をしている感じになるこれ…

5/10

午前中は特に何もせず 午後からは行くのが嫌なジムトレーニング系のデイサービス。正直ここはほんと行く価値を感じておらずさらにお話しできる利用者もいないし(初めのころはいたんだが時期に来なくなった。)デイサービスは高齢者用設備だからいろんな理由…

5/10

午前中は特に何もせず 午後からは行くのが嫌なジムトレーニング系のデイサービス。正直ここはほんと行く価値を感じておらずさらにお話しできる利用者もいないし(初めのころはいたんだが時期に来なくなった。)デイサービスは高齢者用設備だからいろんな理由…

5/6

今日は昼ご飯を食べているときにいきなり午後からはデイやで~といわれににる。なんかしばらく間が開いたせいでもうすっかり忘れていた。ここのところほんとに毎日のんびりしていたし。で、今日は鍼灸師のいるところなので初めてのお灸を手にしてもらったり…

5/5

今日は子供の日らしい。外から五度も立の走り回って叫ぶ声がする。頭の上からは延々と子供の走り回る音がするこのうえのかいはどうなってるんだ。ほんと、朝から晩までどたどた走り回る。親はもう少し常識を持ってもらえないか。前には大きな公園もあるんだ…

5/3

外も暖かく良く晴れているので今日は久々に外歩きの訓練公園に行って歩く。装具無し。4点杖左足はだいぶましに動くようになってきている。ついでに公園のベンチを使って座ったり立ったりの訓練。猿木で一点杖はきつかった。装具がないから左足のあq誌首、膝…

5/2

今日は朝から俺氏にレンタルオフィスするためにその準備でちょい早起きまあ俺はいつも5:30くらいには起きているので問題ないんだけどな。嫁ちゃんが部屋の準備や朝食の準備で早起きになるわけだな早起きすると機嫌が悪くなるわけだ。昼には終了。午後か…

5/1

世間はGWらしいですね。僕はまだ仕事復帰もできそうもなく毎日が日曜日なわけです。どうやったら社会復帰可能なのかわかりませんが…少なくても出勤んはできないし、全部リモートワークならまだましわけですが、右手しか使えないので書類作成もプログラミング…

4/30

火曜日。午前中は特にイベントは無し。ぶろぐをかいたりだらだらとYOUTUBEをきいていたりしたら時間は速攻で過ぎてゆく。午後からは訪問リハのPT歩きの訓練。今回も裸足で左足にしっかり重心を乗せて歩く練習一応杖無しの練習も行ってはいるが、実際杖持って…

4/29

月曜日。午前中はシャワーを浴びたりする。このシャワーってやつも生活において難易度の高い行動であって、病院では、最初のころは、ストレッチャー風呂と言われる、病院などで使われる、寝たまま運ばれるベッドの周りに作がついたようなものにお湯をためて…

\4/28

日曜日。今日は京都は30度に達する真夏日らしい昼間はすごく暑くてしんどくて昼寝夕方になって少し気温が下がってきて、なんか昔の夏休みの夕方気分になる。最終的にはクーラーを入れていた。まだ梅雨も来ていないのにこの暑さはやばいね、