青空を目指して2

どこまでも続く日々日常。ゲーム・音楽好きのおっさんの半生。日々日常とちょっとだけ思ったことの日記。

5/21

今日は午後から訪問リハビリPTなので歩きの訓練だ。もう装具をつけての練習は一切なく素足での立ち座り左足への荷重訓練がメインとなる。あとはその延長での歩く練習左足がスムーズに出て、突っかからないのを目指す。麻痺的に左足の足先を随意的に上げることはまだできないので普通に歩こうとすると左足を前に出すと左足のつま先が残ってしまい着地するときにつま先がぐーの状態になってしまいあまりよろしくない。この辺はまだ随意的にできないから重心i移動などをすることで代償的にそういう動きを引き出すのでひたすら訓練となる。そしてこれは筋肉の随意運動ができないことが問題なので筋力をつけてもあまり意味がない。きんりょくさえつければ1って方がズううっと楽なんだがな。
ここのところ毎日朝から前の東野公園でエンジン式の草刈り機で草刈り?をやっている。俺はこのエンジン音がどうにも苦手で朝から昼まで延々となるこの騒音にすっかりやられている。まあやっていることは公共の作業として必要なんだろうが、ほんともう少し計画的にできんものかと思うわ。もう一週間以上毎日やっている。そんなに続けてやるものなんか?毎日頭のおかしい上の階の住人の走り回り続ける子供の足音も併せてまいってくるわ
世の中本当にどうなったんだろうほんと俺の知っている世界ではなくなってしまったようだ。きっと俺は去年に死んでしまって今は死後の別世界なんだろうと最近思いますわ、