雑感
俺の左はすっかり休みを取ってしまっていていつまでたっても社会復帰をする気が見られない…左で思うんだけど最近YOうTubeとかで左寄りの人たちの考え方とかを勉強してていろいろ考えてしまった。あくまで自分勝手な意見だが。左寄りの人たちの気持ち悪さや、…
今日は53度目の誕生日だ。最近YouTube でいろいろ動画を見ていると、哲学や、量子力学、化学数学、リハビリ、宗教、神話などの知識を得ることが多いさらに最近は体が動かない分いろいろなことを考える時間がどんどん増えて行っていルそれらがすべて有機的に…
完全個人的な意見です。脳出血後遺症での片麻痺で歩くことのリハビリについて感じていること。 ・歩くことは前に倒れることである。…がんばって足を前に出して麻痺側に重心をかけることではない。 ・麻痺足に体重をぁけることの意味…片麻痺が強いと麻痺側の…
デイをやめたことを先日書いた。いろいろとデイについて思うことを書いたが、さらに思うことを。自分で勉強して自分でやることを選択していかないとそれはきっと後で不満にしかならないということ。何も考えず周りの意見や意識 に流され、一番大事だった差発…
水曜日以前は水曜日は入浴のデイサービスに行っていたんだが今は行くのやめている。リハビリを歌っているのにリハビリ的行為を自分らの都合で押し付けてくる姿勢が嫌だった。でさらに今日金曜日のデイもやめた。そこも本格的リハ入りを歌っていたけど結局片…
最近片手でゲームしていることで思った。これをYouTubeで配信したいなと、今の自分に与えられている状況これはとても恵まれたリソースだなと。まず片麻痺という状況これはまず脳卒中から生き延びてかつゲームができ思考、喋りまで可能という状況であるという…
そろそろまた就職活動をしようと思うどうなることやら。
じぶんはげんざい52歳になっているわけだ。もう老人である困ったものだ。さらに体が動かない…。最近んのJ-POPシーンなどを見ていて悔しい。ちょっと若いころなら、カラオケにでもこもって必死で全力でトレーニングするんだがもういろいろ体が言うことを聞…
栃木での殺人死体遺棄事件がマスコミでやたら報道されている。ただ自分とかにとってみたらただの良くある殺人事件にしか思えないような内容にしか思えなかった。でもすっごいマスコミが熱心に報道することにかなりの違和感を感じていあ。でこういう事件に気…
最近よく介護保険すぃどなどへの疑問を書いたりしているがこれは俺の大いなる勘違いがあるな。もともと介護保険制度っていうのは子介護が必要な高齢者向けに設計された制度であるということつまり障碍者はこの制度を使わせていただいているということなわけ…
齢50にもなろうかというのに、いまだに何かあるととたんに自分が悪いんだ、、と全てを内省的にとらえてしまう。まぁどんなことがあっても他人が悪い!と切れている老人からすれば全然いいんだろうけど、自分的には年取って経験重ねていけばこういうのはうま…
自分こういう面倒くさいこと言われたときに、全部内に内に責任を求めてしまうんですよね。全部自分が悪い、って。で自暴自棄になっちゃう的な所があるんですよ。 ただ今回も話とかをよく聞いてみると実はそんなことは無くて、結構PJ全体の問題としてして顕在…
良かれと思ってやったら文句を言われる。現状維持だと古い物そっくりにしても文句を言われる。そういう事があるたびに心が少しずつしぼんでいく。
なんかネット見てて最近転売の話題が良く目につく。で、思う。最近のこういう騒動に巻き込まれている人たちって、転売屋の手のひらで転がされていないかなぁ、って。なんかそこまで強烈な酔休があるようでもない物を、転売屋が買い占め、品薄ってなることで…
フォロワー1500人超えたあたりから伸びが鈍化。フォローしてくれた人にはフォローバックしているんだけど、こっちのフォロー数もなぜか3500人台あたりで伸びなくなる。フォロワーが増えても「いいね」の数はそんなに増えるわけでもなく。 まぁ正直もうかなり…
最近仕事していて、なんかログ的に自分がやったことなんだけど何でやったかさっぱり記憶がない…と自分の衰えを理由にしているときがあるなぁ、と感じる。 これって「老害」なのかなぁ。歳って事を理由に適当に逃げようとしている感じはあるよなぁ。でもね結…
なんか心が疲れてくると、いつも聞いている音楽とはちょっと毛色の違う、密度の低い音楽を聴きたくなる。いつもはロック、ハードロック、メタル、HIP,HOPなど譜面の密度の高いテンポも速い、情報量が多そうな音楽をよく聞いているんだけど、具面の密度の低い…
なんか先週ぐらいから仕事とかで少し忙しめで心が疲れ気味かもな。SEKIROとかのノリが悪いのもそのせいかな。なんかボス戦で集中力を維持できる気がしない。挑戦意欲が沸かない。ギターとかもなんか弾く気がしない。こういうのが積み重なってがんじがらめに…
なんか自民党総裁選挙出馬表明以来、一斉に河野、高市のネガキャンがネットであふれているように見える。しかもそれがこの二人を応援してる層に対する狙い撃ちネガキャンに見える。誰が困ってるんだろう?誰が得するんだろう?アホクサ。やる事露骨すぎるで…
出来る人にはわからない。そう言われる。レビューで完成形ありきで指摘しまくったら泣かれる。 別に自分は天才とかじゃぁ無いと思っている。いや、むしろ出来の悪い人間だと思っている。世の中の勤勉で真面目で研鑽している人たちの足元にも及ばない。なんか…
苦手意識を持ってしまうと、相手を直視できなくなる。距離を置こうとする。腰が引ける。積極的に前に出れなくなる。そういった意識の逃げが相手の行動観察を拒否する。ただこの場から離れたい一心で相手の行動を見ようとしなくなる。そうなると一方的に相手…
社会人やりだしたころ、学生の時のようにゲームに情熱が無くなって最近あんまりやらなくなった、とよく聞く。自分も一時期そういう時期が無くもなかった。最初の頃は学生より時間と気力体力は減るけどお金が増えるから、いろんなゲームに手を出す。でも時間…
自分はほんと事務系作業って苦手だなぁって思う。たぶんADHD傾向の一つなんだろうなぁ、って思う。思えば小学校のころから良く担任の評価などで「落ち着きがなく手悪さが多い」って書かれていたなぁ。テストの時など良く「終わったら見直ししましょう」って…
最近ボーカロイド系と言われるポップスが世の中でもてはやされていて、どこぞの大臣が苦言を行ってみたりしている。 自分も最初ヨアソビとか聞いた時は「何だこりゃ?ボーカロイド?」ってかなり思ったものです。 ヨアソビとか米津玄師とか、この辺はもとも…
自分はもう何十年も大阪の病院に通っているんですが、去年最初の緊急事態宣言が出た時にこういうことがありました。診察の代わりに電話でOKですよって話。自分の場合その時はタイミング的に結局そのサービスを受けることは無かったんですけどね。で、最近大…
なんか我がブログに数年ぶりにコメントがついてた。面白い。感謝だ。さらにその内容がとても深い。いろいろ考えさせられるというか、考えるネタとしてよいと思った。 「生まれつきのデブ??????」ってコメントだけど、この言葉は社会の問題をとても色濃…
渡辺直美の豚問題とかすっげーくだらない、どうでもいいことでなんか社会が盛り上がっていますよね。全然本筋とは関係のない人たちがここぞとばかりに盛り上がっちゃって。阿保ちやうのって思います。 ただ一つだけ思うことがあります。自分もずーっとデブで…
最近はよく新しい曲、はやり歌を聞いていいる。YouTubeMusicをかけっぱとかにしてるし。新しくなくても自分が今まで聞いていなかった人の曲、知らない曲など目白押しです。そういう曲を聴くと若いころは純粋に新しいものに対する刺激として脳に自然に入って…
最近YouTubeで見つけた汚い部屋の掃除専門業者の動画を見つけてよく見ている。よく見ているんだけど、どの手の動画を見ているととても胸が痛む。自分は部屋ってもんはその人の心の状態がそのまま出た物だと思っている。そういう思想でうず高く積まれたごみを…
なんか株式投資とか勉強する人って正直…。って思う。まぁルールを最低限勉強するのは必要かもしれないけど、相場に勉強なんてないと思っている。株式投資の勉強するために本を買って読むとか一番金と時間の無駄。この行為自体が投資から一番かけ離れていると…