青空を目指して2

どこまでも続く日々日常。ゲーム・音楽好きのおっさんの半生。日々日常とちょっとだけ思ったことの日記。

TV

隣の人がREGZAのSDスロットに入れた音楽を直再生出来る機能がいいと言っていた。
良く家に来る人がそんな機能はどんなテレビでもある!と言っていた。
なので調べてみた。一応各メーカーのハイエンド機のHPの仕様情報をチェックして。
そもそもの入力端子にSDカードなど無い機種が多い。ビエラ、レグザ、リアルに確認出来る。
しかし動画再生、写真再生は出来るように書いてあるが、音楽再生機能をうたっているのはレグザのみだった。
なんか割と一方的にレグザイイよ!とレグザ勧めていたけど他の機種とかどんな特徴なのよ?と少し興味があって見たんだが、レグザのPC、ゲーム等との徹底的な親和性を見せる機械は何一つ無いし、レグザZ1シリーズのように3チューナー搭載機器なんてモノもない。そもそもHDD内臓型はあっても外付けUSB直結でガンガン番組が録画出来るような機種は存在しなく見えた。DNLA機能は一部の機種は内蔵しているようだ。
ちなみに自分は画質・音質というモノには全くと言ってイイほど興味がないのでその辺の比較はしない。そもそもその辺は完全に個人的主観に基づくモノだろうし。たまにが質がいいのはどの機種?なんて言ってる人がいるが「てめぇの目でみてこいや」と思うしかない。

やっぱり調べれば調べるほど、REGZAはちょっと他のTVとは一線を画している気がしてしょうがない。機能的に。これで値段も大差ないんだから困る。やっぱり1択状態。自分的にはREGZAにゲームモード2が搭載された時点でプラズマって選択肢も失せたし。

普及価格帯機種は知らないけどね。あの辺はまた評価軸が違うだろうし。

で、最後の問題は55Z1がうちのテレビラックに入るか?って問題だ…。他の機種の最大サイズである52がなくいきなり55なんだよね、Z1は…。
ふと考えてみたんだけどREGZAシリーズってテレビを従来のストリーミング再生機から脱却しようとしてるんだろうね。ってまぁCELLREGZAを見れば一目瞭然なんだけど。他メーカーが3Dテレビ!って躍起になってた時に、REGZAだけCELLREGZAどうでしょう!だもんな。他の機種がテレビであろうとしてるのに対してコンセプトが違いすぎる。この魅力を知ってしまうと別な機種に目が向かなくなるなぁ…。