青空を目指して2

どこまでも続く日々日常。ゲーム・音楽好きのおっさんの半生。日々日常とちょっとだけ思ったことの日記。

食事の方針

糖尿&減量用の糖質制限のためのカーボカウント
尿酸値減少のためのプリン体カウント。
コレステロール低下のための中性脂肪の摂取量の低下。
カロリーコントロールは特に行わないが、これだけ縛りを持てば自然にカロリーなど取得できなくなります。

カーボカウント
これは今まで取得した知識ノウハウで十分やっていけますね。自分の場合あんまり神経質に糖質カットしすぎると本気で痩せすぎるので、インスリン抵抗値がそれなりに改善した今後は
「野菜の全面解禁」かつ
「主食の全面禁止」
これが方針。

プリン体カウント
尿酸値を下げる食事療法というのが、どうも調べててもイマイチ確信が見えてきません。食事療法がやはり基本みたいなんですが、方法論が糖尿やメタボ対策と同じなんですよね。
要するに減量する、バランスを良くする、って事に落ち着いている。最近は昔ほどプリン体制限もしてないようですし。
ていうことで、尿酸値対策の食事方針としては、
「一部高プリン体食品(鶏レバー、マイワシ干物、イサキ白子、あんこう肝酒蒸し、鰹節、煮干し、干し椎茸)を排除」
「水分の大量摂取」
で行きます。

コレステロール対策
中性脂肪カウントですね(不飽和脂肪酸と勘違いしてました。不飽和脂肪酸はいい脂でした)。
でもこれも結局それほど明確な指針もなく、肉類を減らせだの、酒を飲むなだの、って結局減量ってとこに行き着いてるように見えるんですよね。アルコールとかいつも悪者にされてるけど、そこに科学的な説明がほとんど無い。
なんか、この手の食事療法で良く見受けられる「快楽否定」に見えて仕方ないですね。

忘れてたけど,高血圧対策もあるんだよね。でもまぁこれは外食&買い食い控えれば自然に減塩になるし。
こっちも減量後に調整すればいいかと思ってる。


で、それをまとめた方針、注意点。

・朝食抜き。
・主食抜き。
・野菜による糖質取得は気にしない。
・主要タンパク質の比率を(大豆蛋白>卵>魚>肉)に変更する。
・基本活動エネルギーをオリーブオイルなどの不飽和脂肪酸に求める
・一日最低3Lの水分摂取を義務とする。
・一部高プリン体食品は意図的に排除してゆく。
・摂取カロリーは気にしない。
・肉の脂は意識する。(減らすとかまでは言わない)
・アルコールは今まで通り(たまに飲みたければ飲む。蒸留酒Only
・運動ついては現時点では保留とする。意識だけしておく