青空を目指して2

どこまでも続く日々日常。ゲーム・音楽好きのおっさんの半生。日々日常とちょっとだけ思ったことの日記。

糖尿病奮闘記(5/15日曜日)


朝214スタトート。前日飲んだ結果としては悪くない。ほんとベース値ちゃんと下がってるし、お酒の後処理も出来ている感じだ。ただ午前中は食事食わずコストコ行って動き回っているがやはり血糖値は自然上昇。コストコのフードコートも復活してるしマスク越しにもしみ込んでくるホットドックのいい匂いに心折れそうになるよ。

お昼ご飯は残り物やら冷蔵庫整理やら。お味噌汁作って茎わかめを入れたんだが塩抜きが必要だったの知らなくて、ただの海水汁になった久々に食えない料理完成。こりゃ無理だ。

口直しのおやつ。低糖質プリン。今回は抹茶味。かなりの低糖質ですが味はふつうの抹茶デザートです。さらにコストコで買った豆腐のおやつプリン。こっちは低糖質プリンよりは糖質若干高いですが、これも普通に食ったらカラメルの風味がしっかりしてカスタードプリン感しっかりあります。ただ抹茶プリンを食べた後に豆腐プリン食べると、軽い豆腐臭、甘味控えめ?と感じました。やっぱり低糖質プリンの方がしっかりとプリンやデザートに味を寄せて行っています。豆腐のおやつは冷静に味わうとプリン風味の豆腐であることは明白です。まぁ食べる量多くね?2個食うなよって話?いやまぁ嫁ちゃんと分けて食ってるので一人一個分ずつぐらいの計算ですけどね。
それでも昼飯時は235→245ぐらいしか上がっていないんですよね。午前中の自然上昇が強いですね。
その後リブレのセンサーを切り替えしてマツヤ本店まで散歩がてらに買い物。狂い火がちょうど襲い掛かってきていて心労が激しかった。血糖値の方は散歩効果で191まで上げる。

晩御飯。スーパーでどうしてもとんかつが食べたくなって買った。カツオの叩き(安芸水産)、赤海老の刺身、赤海老の頭の焼き物、ベビーホタテ、茎わかめ、味噌汁。今日の夜は水産祭り。どれもおいしいです。テーブルの上には赤ワインがあるのですが、食事中はがまん。飲むなら日本酒飲みたいレシピですし。
ここで終わっておけばいいのはわかります。ただ渦巻く狂い火。ほんと糖尿病って心の病です。
ここから軽く晩酌。グラス一杯の赤ワインを飲む。当てに鶏ハムと、チーズと、カカオ95%チョコ。カカオ95%チョコのスパイシーな風味と赤ワインって意外に会いますね。チーズ食べてたらジグが「ください」とやってくる。

ジグはチーズをほんの角の一かけらを上げるのが定番です。カリカリ以外で供給される唯一の食品です。量もゴマ粒ぐらいの量子化もらえないけど満足なようです。ただ。今日食べようとした明太子味チーズは結構辛味も強くだいぶ個性的な味だったので、舐めて口に入れてみたものの「ぺっ」と吐いて不満そうに逃げていきました。その後空けた「スモークチーズ」は「これが欲しかったんですよ!」と食べていきました。
これでとりあえずワインコップ一杯飲んでストップ。飲みはストップ。さらに食欲加速。

ゼロデザート。しっかり低糖質。でもまぁ正直食べすぎ。でも食って紛らわせたかった。心のもやもやを。

実際これだけ食えば血糖値はどーんと上がるわけです。186→263と上げ幅76となかなかの上がり具合。でもこれでも4月の最初の頃の「ちょっと食べすぎたかな?おおぅ!350ふりきってるぜぃ!」な頃から考えたら夢のような数字ですが…。
自分のやることはここで心折らず、前線をきっちり維持。たまにある調子悪い日もちゃんと受け入れて進む。そこでやけになったり変な方向転換をしない。基本いまの戦略は間違っていないはず。完璧主義はとにかくやめる。長い目で見る。って事ですね。
まぁそれにやっぱり思えるのは心の乱れは即食事の乱れへ。食事の乱れは血糖値の乱れ。やはり糖尿病って言うのは心の病なんですよね。結局ストレスから逃げる時になんに逃げているか?って事なんです。手軽に脳を麻痺させる糖質や酒は本当に厄介です。でもやはりこいつらは確実に心身を蝕みます。自分のコントロール下に置けない量の摂取は危険だと思います。