青空を目指して2

どこまでも続く日々日常。ゲーム・音楽好きのおっさんの半生。日々日常とちょっとだけ思ったことの日記。

ゲーム会

なんか昼ぐらいに今まで遊んだことない人たちとで集まって大津のSAでバス丼、バスバーガーを食べてうちでゲーム会とか。
結局蓋を開けたら、自分、後輩くん、俺氏といういつもの顔ぶれ+後輩の後輩君というメンツで。
バスバーガーはパンが独特。ハードロールのパンでした。普通に美味しいフィレオフィッシュでした。

2週連続ゲーム会。なんとなく今回は「うさぎとハリネズミ」を出してプレイ。昔オークションで購入してたけど実際にはプレイしてなかったもの。第一回ドイツゲーム大賞受賞作。
やってて気づいたんだけど、これ、初版版だな。コレクターズアイテム(1978とか)。
割とランダム要素の少ないガチのゲーム。だけどマルチプレイヤーということで読みが全てでは動かないのは当然。3回ぐらいやって123位ぐらいの成績だったかな。新人クンは結局一位が取れなかったようで。
手軽なルールでいろんな考える要素のあるいいゲームだと思います。

続いて考える要素の低い雰囲気ゲーでもやってみようと「コズミックエンカウンター」を。アメリカゲーだし大味上等。
宇宙人の変態プレイを楽しむゲーム。
このゲームは自分はボロ負けだったけど、みんなが楽しんでいればそれでいいので。
後輩君が珍しく2連勝を収めていた。後輩の後輩君はやはり一位になりきれず。なんかいろいろ考えてやってるのはわかるが…。

コズミック・エンカウンター 完全日本語版

コズミック・エンカウンター 完全日本語版

コズミック・エンカウンター拡張セット 銀河強襲

コズミック・エンカウンター拡張セット 銀河強襲

最後に全然違うタイプのダイス系を。要するにギャンブル系。大定番ゲーム「Can'tStop」を。バーストするまでサイコロを振り続けろー、なゲーム。
自分ダイス運ボロボロ。運を招き入れられないチキンプレイ。ここでも後輩の後輩君はいろんな確率を考えての理系プレイをするがどうも勝ちきれない。

キャントストップ

キャントストップ

結果、後輩の後輩君はデビューで一勝も上げられず。かなり論理派のプレイヤーで、いろいろ考えているんだけど何故か勝てない。ん?この感じは。黒猫マスター氏に似ているかもしれないな。いろいろ考えて論理プレイをするんだが、所々のミス手をリカバーできないところや、勝ち筋を見切る感覚が甘い、口車に乗せられやすいなどw勝負感が弱い感じなんだよな。行くべきところと引くべきところの見切りが甘い。そこは確率と論理が全てではないってことを理解すべき。人間チームが絡んでいると確率と論理だけではうまくいかないんだよ。心の流れを読まないと。

後輩ペアを見送り、俺氏と王将メニューを食べつつ飲む。
お疲れ様でした。