今仕事のメンバーですごくテキトーな仕事しかしない人がいます。いつも何やってるか不明で一つ一つの作業すっごい時間かかるし、できてくるものもなーんにも考えていない、言われたことを表面上さらっただけのものしか出てこず、ちょっとレビューすると粗だらけです。しかも指摘してもそもそもなんでこういう事やってるか理解していないので関連項目は一切わかりません。レビューされると山ほど指摘事項が出るんです。で、時間かけて対応するけど、やっぱり指摘された表面だけをさらって見繕うだけなので、やっぱり突っ込まれると全く意味が解っていません。
それでもレビューとかを会話でやっていると、これ解る?とかこれどう?とか聞くと「あー、はいはい、わかります。やってます。できます」とか答えちゃうのね。で、でわかるならこれもわかるよね?と聞き返すと大抵詰みます。
会話してて気づいたのですが、この人の会話はいつも語尾を濁らせ相手に保管させ、結論を相手に話させさもそれは解っていたかのように会話を流していくのです。たちが悪いですね。で、結構明朗にしゃべるんですよ。だからなんとなく聞き流していたり慣れていないと騙されちゃうんですね。でもこいつのそういう手法を理解して意地悪な会話をします。何もわかっていないだろうことを、これってAだからこう動くんだよね?わかってる?とか聞く。これがもうトラップなわけです。こっちはこれ(A)がわかるなら、こっち(B)もわかって当然という段取りで話しています。でも彼はすぐに「ああー、そうです。これはAだからこう動くんです。確認しました」って言うんですよ。だからすぐにそれに「じゃぁBはどうだった?」って聞くと「…ああぁ、まぁ動きました」とか濁ってくるんです。で、じゃぁBやってみてどうだった?あれはどう出た?どう動かした?とか事細かに突っ込んでいくと、結局「すみません。わかりません。」ってなるのね。簡単に追い込める。思った通りに追い込める。
通常の説明時もこっちは相手の話が終わるまで全く突っ込みも何もせず無言で聞きます。ってやると、だんだん自分でよくわかんなくなってきてきょどり出すんですよねぇ。自信もってやってないから、こっちの反応が無いとどんどん不安になる。で、しりすぼみになっていく。うちらの仕事やってて、論理的な説明求めているのに「~~~だと思います…。」みたいな喋りはダメなんだよね。君の感想文なんていらなくって、ただ事実のみが欲しいんだよ。何一つ断定が無いんだよ。全てがうわべだけを語っていて、自分でそれがわかっていて自信がないのが見え見え。