今週もカラオケ山籠もり。今日はDAM-ai。今日はご飯まで持ってきたので(昨日のから揚げなど)本当に外との接点は超少ない。
今日の練習曲は「俺たちの明日」かな。何度か歌った。細かい節回しが毎回違っていてほんと覚えらんない。あと大さびの裏声?金切声?あれ無理。どう処理しようか。「Lemon」「粉雪」はこっちでも90点以上が安定してきた。それでもまだ一か所ずつぐらい怪しい場所があるのがねぇ…。ほんと記憶回路動いてんのか?
「天体観測」まだまだ怪しい。それなりに歌えてはいるんだけどね。
嫁ちゃんの課題曲「まちがいさがし」これも本気で取り組んでいないから自分はなかなか覚えられないね。割とシンプルで簡単なんだけど、サビの音飛びの精度を出すのが難しいね。「3月9日」いい点出るけどなんか怪しいね。
あとDAMのプログラムであるボイストレーニングなんかに挑戦。なかなか手ごわいね。でも練習にはとても良いと感じた。こういうのやると自分が音楽ずーっとやってる人間で、歌も長い事歌っているって言うのが良く出るようだ。記憶力ではなく純粋な技術になるので嫁ちゃんとの差が良くわかる。嫁ちゃんは記憶力と体力でなんとなく歌いきっているんだど、そこい技術論は全くないわけなんですよね。自分がどう発生して、何の音を発生しているとかそういうことを体系的には把握できていない。歌を覚えているのであって、自分の喉という楽器の鳴らし方を理解して歌っているわけではないんですね。あと音楽理論的な感覚もないから、練習用譜面で鳴る音を聞いてそのなかのメロティーラインを認識することも難しいようです。俺とか別に手本が無くても伴奏の音を聞けば、ああこの辺の音ねと予想が立つし、その予想に基づきガイドメロディを耳で拾い出しその音を狙って声を出す、ってことが出来るんですよ。
でも嫁ちゃんとかそういうことがわからない割には感覚で押し切っちゃうんですよね。筋力と記憶力でねじ伏せる的な感じだろうか。そもそもガイドめろてぃ音程もキーもわからないし、自分の発生している音もわからない(と本人は言う)はずなのに、キーの上げ下げしてついて行けたりするんですよね。技術はわからないけど、論理はわからないけど、本能でキーの差を把握できるんですよね。あと記憶力が抜群にいいから歌詞と節回しはかなりの精度。俺はこの辺がほんと弱い…。多分嫁ちゃんとか全体の流れと各音の差分でイメージが入っているんですね。その差分をトレースすることはできる。ただ、長い休符あとの始まり音とかは差分を産み出す基準音が無いからいきなりその音程を狙って出したりはできないようなんですね。俺とかだと、そういう出だしは休みの間に出だしのフレーズを頭で歌ってイメージを作っておくので即狙った音程にもっていくことが出来るんですね。直前に一回リハーサルしてる感じです。頭の中で。
まぁでも相変わらず体力はない時分です。今日も半分以降は腹筋回りがかなり痛いです。でもここの所の練習続きで腹筋の使い方、喉の開け方がやっと身についてきている感じです。以前のように喉があかなくて声が出ない、喉がやられる、なんかわからないけど歌えない、みたいなことがほんと無くなってきました。9時間、最初から最後までわりと安定した歌を歌えるようになってきました。あと超高音ラッシュの歌も少しずつ掴んでいます。
終盤はライブダムの加点式採点ゲームで緩く遊んでましたね。精密採点と違って許容幅がとても広いので気を遣わず歌えてイイ感じです。でも点数を狙うと途端にフルコンボゲームになって別な緊張感満載ですが。分析採点とは違った面白さがありますね。
てなわけで今日も9時間完走。今日はまた少し以前より体力的に楽になった感じを受けます。疲れてはいますがクタクタってほどでもなくなってきています。
帰りにMOMOで漫画と食材を買って帰りました。帰ったら相変わらず腹筋回りの緊張?がすごくて食欲がなかなか出ません。プロテイン飲んで軽く食べて早々にダウン。やはり疲れてます。